新着情報– category –
-
江津駅前夜市場 収穫祭(2025.09.21開催)
地元の農産物を使った美味しい食やお酒で、食欲の秋を楽しもう!! 【日 時】 2025年9月21日(日)17時~21時 【場 所】 パレットごうつ 交流広場(江津市江津町1518-1) 【出店者(予定)】 ●わかひろや ●酒の山尾●ごはん家おおえ ●エンジョイスペース リエット●菓子処みなと ●パン工房こむぎ●かわさきや ●Bar Y.Albero●ひなた食堂ますや ●もちまる●和飲ダイニング koganemushi※出店者情報は、江津万葉の里商店会SNSで随時更新中!! 【江津市有機農業推進協議会】 ●もぐもぐキッチン ●コドモミライいわみ 【ステージ】 ●音楽ライブ、フラダンス他●カラオケ大会(事前申込/申込期限 9月15日/詳細はSNSをご覧ください)江津万葉の里商店会SNS Insta... -
海洋堂フィギュア展2025(2025.9.20~10.19)
世界的に評価されるフィギュア造形集団である海洋堂の作品約3,000点を一堂に集めた大規模展。生物、文化、アニメや特撮など幅広いジャンルを題材に、造形作家たちが芸術性と創造性を込めて制作した作品群を展示いたします。単なる玩具の域を超えた、立体造形の魅力と日本が誇るサブカルチャーの奥深さを体感できる展覧会。今井美術館では3回目となる海洋堂フィギュア展!この機会に是非お見逃しなく!! 【会 期】2025年9月20日(土)~10月19日(日)※会期中無休【場 所】今井美術館(江津市桜江町川戸472番地1)【開館時間】10:00~16:00(最終入館15:30)【入 館 料】 一般 当日 1,500円(前売 1,300円)|学生(大、高、中、小)当日800円 未就学児無料、身障... -
有福温泉 みそ祭(2025.10.25開催)
今年も有福温泉の「福屋みそ」ができました。初みそを使ったあったかい豚汁、一緒に食べませんか。ご来場を心よりお待ちしております。 【日時】2025年10月25日(土)11時~14時【場所】老人ホーム有福 駐車場(江津市有福温泉町546番地) 雨天時は、有福温泉地域コミュニティ交流センターで開催します。【共催】有福温泉町づくり協議会・本明農産加工場・有福商店 -
ありふく○○○○市(ありふくまるっといち/2025.9.27開催)
有福温泉で湯ったり過ごしませんか?みんなで賑わいを創る月に一度の新しい市。毎月最終土曜日は、有福温泉で湯ったり過ごしませんか? 【日時】2025年9月27日(土)13時~15時【場所】有福温泉 湯の町神楽殿前【主催】有福商店 【共催】有福温泉まちづくり協議会 詳細は、有福商店Instagramをご覧下さい -
済生会病院まつり(10/19開催)
毎年大人気の測定コーナーはもちろん、よさこいや分包体験、ポニーとのふれあい、飲食店の出店など盛りだくさんの内容です!皆様のお越しをお待ちしております♪ 【日 時】2025年10月19日(日)10時~14時【場 所】島根県済生会江津総合病院(江津市江津町1016-37)【問合せ】病院まつり実行委員会 電話 0855-54-0101 病院まつり内容 変更となる可能性があります。 測定・相談 物忘れチェック 血管年齢測定 骨密度測定 フレイル予防測定 ベジチェック 健康相談 介護医療相談 地域医療相談 など キッズ・体験 お菓子釣り 医療ユニフォームで撮影 エコー体験 分包体験 顕微鏡体験 など 院外イベント ポニーと触れ合い はしご車(11:00~整理券配布) 飲食店出店 キッチンカー など ... -
有福温泉 夏祭り(2025.8.23開催)
【日 時】2025年8月23日(土)18時~ ※小雨決行【場 所】老人ホーム有福・駐車場(江津市有福温泉町546)【問合せ】有福温泉町まちづくり協議会 電話 0855-56-2218 ステーイベント ・18:00~ 子ども神楽・18:35~ コーラスほか 皆で踊ろう有福音頭・19:30~ フラダンス・19:50~ 福岡ユタカ歌謡ショー・20:30~ 石見神楽 屋台 ・有福温泉朝市の会・川口屋・有福商店・老人ホーム有福・廿日会・牡蠣ひよっこ商店・地元有志・ichigoya 8月23日(土)湯の町神楽殿での「石見神楽定期公演」は、夏祭り会場で行います。神楽殿では実施いたしませんのでご注意ください。 -
今井美術館企画展 清水泉州水墨画の世界(8/23~9/7)
江津市都野津町在住の清水泉州さんは、墨の濃淡だけで表現する水墨画に魅了され、昭和50年より作品制作に取り組み始めました。昭和61年に第10回新日本美術協会展で新人賞。以来、東京都知事賞など数々の賞を受賞。98歳を迎える現在も指導者として活動する一方、自身の作品制作活動も意欲的に続けておられます。本展では、清水泉州さんの画業を紹介すると共に、受賞作品をはじめとし、代表作などを一堂に展示。墨と水だけで描かれるモノクロームの中に、伝統の美と斬新な感覚とが共存する水墨画の世界をご堪能ください。 【会 期】2025年8月23日(土)~9月7日(日)※会期中無休 1階展示室:常設展 2階展示室:清水泉州水墨画の世界【時 間】10時~16時(最... -
3湯共通1日入湯券販売中
【1日入湯券】御前湯の券売機にて1日入湯券を販売しています。(火曜日を除く)発券後24時間(24時間以内)に御前湯、さつき湯、やよい湯を何度でも利用できます。 販売期間:~令和8年3月31日まで ※火曜日を除く料 金:中学生以上600円、小学生300円 -
令和7年度 石見神楽定期公演情報(2025.4-2026.3)
パレットごうつ公演 令和7年4月公演より、1団体による2時間30分の公演となります。 公演日毎月第2日曜日(10・11月は休演)※但し、6月・12月・1月は第3日曜日、9月は第1日曜日に開催します。出演団体・演目はパレット公演詳細ページをご覧ください時間10時30分~13時場所パレットごうつ2階ホール(江津市江津町1518-1)料金(全席自由席)大人1,000円・中学生以下500円・未就学児無料問合せ江津市観光協会 TEL.0855-52-0534(定休日:火曜日・年末年始) 有福温泉 湯の町神楽殿 公演日毎週土曜日(休演日あり)日程は湯の町神楽殿詳細ページをご覧ください時間20:30~22:00場所有福温泉 湯の町神楽殿(江津市有福温泉町)料金大人 1,500円・小学生 500円・未就学児無料問合せ江... -
桜江子ども神楽 伝承発表会(R7.4.12開催)
ふるさとの伝統を未来へ繋ぐ桜江子ども神楽伝承発表会。桜江の子ども達が精一杯演舞します!皆さんお誘い合わせの上お越しください。 【日時】令和7年4月12日(土) 開場 12:30/開演 13:00【場所】谷住郷地域コミニュティ交流センター体育館(江津市桜江町谷住郷1871) 入場無料*御花歓迎 【 演目】 時間演目団体名13:00〜13:10あいさつ13:10〜13:40弓八幡今田舞子連中13:45〜14:25鈴鹿山川戸子供神楽社中14:30〜15:15磐 戸市山神友会15:20〜15:40恵比須倭川戸神楽社中15:45〜16:30塵 輪 江尾大元神楽保存会16:35〜17:05天 神谷住郷神楽社中 注意事項 駐車場は交流センターグラウンドとなりますが、事故、盗難、トラブル等につきましては一切責任を負いません。 写真撮影...
1