代表者名 | 右田哲也 |
---|---|
PR | 石見西部に継承されてきた八調子神楽で、本家「長澤神楽」流儀を継承し、重厚な舞、一体感のある奏楽、その独特な詞章、舞技法を研鑽習得し、主に地元の見水山八幡宮を守護神として祭礼に勤しみ、全国各地の神社の例祭、イベント等にもお声掛け頂き島根が誇る伝統芸能を多くの皆様にご披露しております。 また近年では、谷住郷夜桜まつりを開催するなど、地元に根差し、微力ながら地域おこしとなる一助になればと活動しております。 |
調子 | 八調子 |
保持演目 | 鈴神楽、塩祓、八幡、岩戸、かっ鼓、切目、天孫降臨、胴の口、道返し、弁慶、鹿島、天神、塵輪、八十神、日本武尊、頼政、黒塚、恵比須、鐘馗、大蛇、五郎 |