代表者名 | 宇都宮 将 |
---|---|
PR | 市山神友会は、国の重要無形民俗文化財に指定されている、「大元神楽」を古い形で大切に伝承、保存している氏子神楽団体です。大元神楽の大きな特徴は、神職と氏子が一体となって一夜の神楽を構成している点で、特に「託宣の古儀」を昔ながらの形で忠実に伝承しているところです。これまで丁寧に演目の復元活動を行い、古くから伝承されてきた演目をほぼ全て復元し、継承演目も増えてきました。近年、過疎化の影響で団員数が減ってきていますが、先人たちが大切に伝承してきた地域の宝である「大元神楽」を次世代に良い形で継承していくことが我々の使命であると考え、伝承活動を続けていきます。 |
調子 | 六調子 |
保持演目 | 四方拝、潮祓い、太鼓口、磐戸、弓八幡剣舞、神武、御座、天蓋、鞨鼓刹面、手草山の大王、貴船、四剣、五龍王、鐘馗天神、塵輪、黒塚、八咫 |
WEB |