湯の町神楽殿 石見神楽定期公演

闇夜に響きわたるお囃子(はやし)の音。そこは、非日常

レトロな有福温泉街の街中にある「湯の町神楽殿」では、地元神楽団による伝統芸能 石見神楽の公演が行われます。雰囲気のある木造二階建ての建物の一階、客席と舞台が近く、迫力ある石見神楽を間近で見ることができる有福温泉ならではの楽しみ方です。

神楽殿

公演日程(2022.4~2023.3)

開催日4月:9日・30日(第2・第5土曜日開催)
5月:7日・14日・21日・28日(毎週土曜日開催)
6月:4日・11日・18日・25日(毎週土曜日開催)
7月:2日・9日・16日・23日・30日(毎週土曜日開催)
8月:6日・13日・20日・27日(毎週土曜日開催)
9月:3日・10日・17日・24日(毎週土曜日開催)
10月:8日・29日(第2・第5土曜日開催)
11月:5日・12日・19日・26日(毎週土曜日開催)
12月:10日・17日(第2・第3土曜日開催)
1月:14日(第2土曜日開催)
2月:11日(第2土曜日開催)
3月:11日(第2土曜日開催)
※スケジュールを変更や、公演を中止する場合ございます。予めご了承ください。
時間20:30~21:30
演目2演目(大蛇と他1演目)
予約方法
予約締切
江津市観光協会へ直接お電話にてご予約お願いします。
( 有福温泉の旅館へお泊りの方は、旅館へお申込み下さい。 )

予約の際は以下の内容をお伝えください。
・希望日
・氏名
・住所(市町村名まで)
・電話番号

※予約締切:開催日当日の正午
 観覧ご希望の方は、各開催日当日の正午までにご連絡ください。
予約先江津市観光協会
・電話:0855-52-0534
・受付時間:午前9時~午後5時
・定休日:毎週火曜日、年末年始(1/29~1/3)
定員16名 
※先着順、定員になり次第締め切ります。
※コロナ感染状況に応じて入場人数を変更する場合ございます。
 予めご了承ください。
料金大人(中学生以上)1,000円、小学生 500円
未就学児無料
問合せ 江津市観光協会(電話 0855-52-0534)
SNSfacebook

お客様へお願い

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、16名の予約制にて石見神楽公演を行います。皆様が安全に観賞できるよう新型コロナウイルス感染症対策にご協力お願いします。

  • 入場前に体温チェックを実施します。
    (37.5度以上の人は入場を制限します。また、咳や風邪の症状等ある方の入場も制限します)
  • 会場入口での手指のアルコール消毒をお願いします。
  • 会場の席数を定員の半数以下(16席)にし、間隔をあけて座って頂きます。着席後の席の移動はご遠慮ください。
  • 必ずマスクの着用をお願いします。
  • 会場内は飲食禁止としております。(水分補給は可)また、大声での会話は控えてください。
  • 感染症発症の疑いが生じた場合に保健所や医療機関などへの連絡や情報提供を速やかに行う為、また、濃厚接触者と疑われる場合の連絡に使用することを目的に来場者の氏名及び連絡先等の収集を行います。

感染防止に対する取り組み

  • 飛沫感染を防ぐ為、演者と客席との間に飛沫防止ビニールを設置します。
  • 3つの密を避けるため、会場の座席を定員の半数以下(16席)にします。
  • 公演前及び演目と演目の間に休憩を挟み換気を行います。
  • ドアノブや手すり、椅子等不特定多数が触れやすい場所の消毒を実施します。

神楽鑑賞の予約について

会場に入れる人数を16名(湯の町神楽殿の定員の半数以下)に制限するため、予約制で対応させて頂きます。予約締切は開催日当日の正午です。