adominii8– Author –
-
猪加工販売センター榎木の郷
中山間地の桜江町では天然の猪が捕獲されます。天然猪肉の脂肪は他の肉に比べ、血中のコレステロールを抑える不飽和脂肪酸を多く含み、高タンパク、低脂肪のヘルシーな肉です。また猪肉特有の臭みもなく、消費者の皆様から「自然食」「健康食肉」と評価されています。「ぼたん鍋」、「猪肉すきやき」、「焼肉」、「猪猪肉汁」、「猪肉コロッケ」、「猪肉カレー」等々にご利用ください。榎木の郷では、精肉だけでなく、コロッケやどんぶりの素、肉みそなど様々な加工品も製造しています。商品の販売は、自社、オンラインショップだけでなく、道の駅サンピコごうつでの販売、地域イベント出店も行っています。 名称猪加工販売センター榎木の郷場所江津市桜江町大貫57-1営業時間8:30~17:0... -
有限会社はんだ
農薬も化学肥料も使わない自然栽培で反田がこだわりぬいて創り上げた安心のごぼうとお米と大豆です。反田が自然栽培にこだわり丹精込めて育てあげた作物は本当に安心して食べられます。自然栽培のごぼうは珍しく、都市部の高級スーパーや高級な飲食店にも納入しています。農産物は自社での販売、オンラインショップの他、サンピコごうつでの販売や地域の飲食店の料理メニューでも提供されています。 ごぼう、米の一部は少量の有機肥料を使う栽培をしている圃場もございます。 名称有限会社はんだ場所江津市桜江町小田42-4営業時間農業のため不定期定休日農業のため不定期料金店頭、オンラインショップにてご確認ください。地域では、道の駅サンピコごうつ、スーパー等で販売することが... -
農業生産法人 有限会社 桜江町桑茶生産組合
桜江町は島根県最大の養蚕産地だったことから、蚕の餌となる桑がたくさんあります。国内の蚕による生糸産業が衰退してから使い道のない桑畑は、長い間地域の厄介者となりました。この桑の有用成分に着目し、様々な健康食品の開発に取り組んだことで再び桑は注目を浴び、現在は全国販売、世界に輸出するまでの商品となりました。桜江町桑茶生産組合では桑の圃場及び加工場として全国初の有機JAS認証を取得し、安心安全な製品づくりを行っています。 名称農業生産法人 有限会社 桜江町桑茶生産組合場所島根県江津市桜江町市山507-1営業時間8:00~17:00定休日日曜、祝日、お盆、年末年始料金店舗もしくはオンラインショップにて御確認ください。地域では、道の駅サンピコごうつ、なぎの木... -
なぎの木テラス
名称なぎの木テラス場所島根県江津市後地町3348-113営業時間8:00~21:00(レストラン 11:00~21:00、カフェ10:00~18:00、マーケット8:00~18:00)定休日年中無休料金アクセス山陰自動車道江津ICから東へ約15分、福光ICより西へ約6分※松江から約90分、出雲から約60分、大田から約30分、浜田から約30分JR山陰本線黒松駅から車で約5分バス停「波来浜」下車。徒歩約5分駐車場あり(無料)WEB公式サイトお問合せTEL.0855-55-1155 MAP -
菓子処 みなと
原材料にこだわった、四季折々のお菓子(和菓子・洋菓子)をご用意して、ご来店をお待ちしております。江津市特産の桜江ごぼうを使用した蒸しまんじゅう、ごぼう大使がおすすめです。 名称菓子処 みなと場所島根県江津市都野津町2014-1営業時間8:00~19:00(祝祭日17:00まで)定休日水曜日料金店頭にてご確認ください。アクセス山陰自動車道江津IC・江津西ICから約10分JR山陰本線都野津駅から徒歩15分駐車場あり(無料)WEBInstagramお問合せTEL.0855-53-0131 MAP -
有限会社住京蒲鉾店
明治40年創業の歴史ある蒲鉾店。食卓を彩る商品を各種取り揃えております。石臼製法のすまき蒲鉾は贈答・お土産に最適です。道の駅サンピコごうつ内にて「揚げもの茶屋住京」を出店しています。 名称有限会社住京蒲鉾店場所[本店]島根県江津市黒松町719[工場]島根県江津市黒松町1068-38[揚げ物茶屋住京]島根県江津市後地町995-1(道の駅サンピコごうつ内)営業時間[本店]8:30~17:00[揚げ物茶屋住京]9:00~18:30定休日[本店]水曜、日曜、祝日[揚げ物茶屋住京]木曜、12/31~1/2料金店頭にてご確認ください。アクセス[本店]山陰自動車道江津ICから東へ約20分、福光ICより西へ約4分JR山陰本線黒松駅から徒歩で約3分[工場]山陰自動車道江津ICから東へ約20分、福光ICより... -
有福温泉~公衆浴場
有福温泉 公衆浴場 ~3つの外湯を満喫~有福温泉では3つの外湯をお楽しみいただけます 有福温泉に関するお知らせ 有福温泉には、それぞれ趣の異なる3つの外湯があり、日帰り入浴や外湯巡りを楽しんでいただけます。 御前湯(ごぜんゆ) 大正浪漫を彷彿させるレトロな外観で、館内には昔ながらの番台があり湯番さんが迎えてくれます。浴槽は深めで3つの外湯の中では一番熱めのお湯です。2階には休憩場所もあります。 営業7:00~22:00(最終受付21:30)定休日火曜日(祝日の場合は営業)料金中学生以上400円、小学生200円、家族風呂1,200円(60分)泉温47度(浴槽内約42~47度) さつき湯 木造の風情ある外観で、鄙びた温泉街に溶け込んだ外湯です。御前湯より少しぬるめのお湯です。 ... -
善太郎餅本店
有福温泉のお土産の代名詞ともいえる善太郎餅。上品な甘さとモチモチの触感がたまらない。やよい湯の先にある川のほとり、情緒ある店舗にはお茶をする休憩所もあります。毎日ここで善太郎餅は手作りされます。 名称善太郎餅本店場所島根県江津市有福温泉町737-1営業時間8:30~16:00 ※商品が売り切れ次第閉店定休日火曜日(臨時休業の場合あり)商 品善太郎餅 10個入り/15個入り/20個入りアクセス(お車の場合)・浜田東インターから車で約10分(公共交通機関の場合)・JR江津駅より江津市生活バス「江津有福線」で約35分、「有福温泉」下車後、徒歩約5分 ※江津市生活バスは、祝日及び12/31~1/3は運休駐車場あり(無料) ※有福温泉の無料駐車場をご利用くださいお問合せTEL.0855... -
有限会社 中田屋
「江津のお菓子といえば敬川饅頭」と言われる程、ご愛顧いただいています。お土産、手土産、御茶請けなどにぴったりです。黒糖を使った口当たりの柔らかい生地とあっさりとした甘みのこしあんが特徴です。国道9号線沿いにあり、アクアスから車で4分です。敬川饅頭、海石、貝もなかがおすすめ。地方発送も承ります。 名称有限会社中田屋場所島根県江津市敬川町1247営業時間9:00~18:00 (11月~2月は17:30閉店)定休日元旦料金店内にてご確認ください。敬川饅頭・海石饅頭・もなかの1個売り(ばら売り)、詰合せ(敬川饅頭5個、海石饅頭5個)、もなか詰合せ(もなか5個、敬川饅頭5個、海石饅頭5個)などがございます。アクセス山陰自動車道(江津道路)江津西ICから車で4分JR山陰本線敬... -
近本大正堂
歴史的な古い町並みが今も残る江津本町にある大正時代から続く和菓子の老舗です。甘すぎず、あっさりすぎずのあんこは食べやすいと評判です。どらやき、江川もなか、きんつば、マドレーヌがおすすめです。 名称近本大正堂場所島根県江津市江津町301-2営業時間7:00~20:00定休日不定休料金店内にてご確認くださいアクセス山陰自動車道(江津道路)江津ICから車で10分JR山陰本線江津駅から車で約5分、徒歩で約20分駐車場あり(無料)お問合せTEL.0855-52-2058 MAP -
アクアスはっしー広場
アクアスから南にあがると森トピアとアクアスランドの間にはっしー広場があります。屋外ステージで石見神楽を観覧することができます。観覧は基本無料で、一部有料席があります。毎回、こどもたちが舞台にかぶりつきで、大はしゃぎで石見神楽を見て楽しんでいます。雨天時は上演中止となりますので当日の上演予定は主催者にお問い合わせください。 名称アクアスはっしー広場場所島根県江津市波子町期間・時間休日等広場:常時開放公演:4月~11月初旬の毎週日曜日・祝日(※休演日あり)の13:00~15:00料金無料 ※一部、有料観覧席ありアクセス【車をご利用の場合】山陰自動車道(江津道路)浜田東ICから8分/江津西ICから6分【JRご利用の場合】JR山陰本線波子駅から徒歩約10分【バスをご... -
アクアスランド
しまね海洋館アクアスに隣接するアクアスランドは、日本最大級の規模を誇るアスレチック型遊具のある公園です。雄大な日本海と大空の自然の中で小さな子どもから大人まで夢中になって体を動かして遊べるスポットです。高台から見渡せる日本海も美しく、原っぱでお弁当を食べるのも解放感があってわくわくします。 名称アクアスランド場所島根県江津市波子町期間・時間休日等常時開放料金入場無料アクセス【車をご利用の場合】山陰自動車道(江津道路)浜田東ICから8分/江津西ICから6分【JRご利用の場合】JR山陰本線波子駅から徒歩約10分【バスをご利用の場合】・JR江津駅より石見交通周布行きバス「アクアス前」下車すぐ・JR浜田駅より石見交通江津行きバス「アクアス前」下車すぐ駐車... -
フィールドアスレチック島根県立少年自然の家
アスレチックや野外炊飯が体験できます。「冒険の森」は全長2.1km、21の遊具のある県内屈指のフィールドアスレチックです。友達と一緒に、家族と一緒にアスレチックに挑戦しましょう! 名称島根県立少年自然の家場所島根県江津市松川町太田610お問合せTEL.0855-52-0716期間・時間休日等休所日を除く(詳しくはTELまたはWEBでご確認ください)WEBサイトはこちら※野外炊飯等はご利用の1ヶ月前までにお問い合わせください料金冒険の森(アスレチック): 無料※体験人数 / 200人まで(お電話での事前予約が必要)※体験所要時間 / 約1.5~3時間※当日持参するもの / 運動靴、長袖長ズボン、帽子アクセス山陰自動車道(江津道路)江津ICから車で20分駐車場あり(無料)WEB公式HP MAP -
石州宮内窯
宮内窯では、工房見学、作品購入、陶芸体験が可能です。陶芸体験でつくる作品は湯呑みやお茶碗などが基本となりますが、作りたい品物のご希望があれば自由に作ることができます。誰でも手軽に始めることができる手びねり体験のほか、電動ロクロを用いた本格的な作陶にも対応いたします。 名称石州宮内窯場所島根県江津市二宮町神主2211-3営業時間8:00~17:00 ※ご予約は体験1週間前にお願いいたします定休日不定休料金商品購入:店舗内にてご確認ください。陶芸体験:料金 / 1名1,620円(電動ロクロ使用の場合は料金別途)※体験所要時間 / 120分※当日持参するもの / エプロン、タオル(ともに汚れて良いもの)アクセス山陰自動車道(江津道路)江津西ICから車で5分JR山陰本線敬川駅より... -
石州嶋田窯
国、県の伝統工芸品にも指定された江戸末期から伝わる石見焼(いわみやき)。高熱で焼き上げる丈夫さが特徴です。嶋田窯は、国内でも希少な昔ながらの登り窯で焼き上げるため、作品の出来上がりは一つとして同じものがなく、一期一会の出会いがあります。嶋田窯では、陶芸体験、工房見学、石見焼購入が可能です。気さくで楽しいご主人とあなただけの石見焼をつくりましょう♪ 名称石州嶋田窯場所島根県江津市後地町1315営業時間※7日前までにご予約ください※2人から予約可定休日不定休料金商品購入:店舗内にてご確認ください。陶芸体験:料金 / 2,000円(税込) ただし、ロクロの場合は別料金アクセス山陰自動車道(江津道路)江津ICから車で7分、福光ICから10分JR山陰本線浅利駅から徒...